リクエストというかリサイクルです(汗)【稼ぎ力・やりくり力・貯蓄力がつくラクラク家計術】

プロフ画像こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの海老原政子です。

メルマガバックナンバーをお届けします。

【1月28日号】=>メルマガは購読無料です。タイムリーにお読みになりたい方はぜひご登録を↓
◎メルマガ登録はこちらから◎ ※クリックすると登録フォームが開きます※

○○さん、こんばんは。
ファイナンシャルプランナーの海老原です。

インフルエンザが猛威をふるっていますが
○○さんやご家族は大丈夫でしょうか?

我が家で目下、大流行中なのが
おなかにくる、アレ・・・
ノロウイルスかなーおなかにくる風邪。
かなりゲッソリしてしまっています。

と言っても、
罹ったのは私でも息子でもなく
ハイ、夫です (;^_^A

なにしろ、
私よりも主婦に向いている夫君が
先週ダウン!!

家の中のことが
一手に私の手に戻りまして
まー、いろいろ
溜まりつつあります(苦笑)

ということで
久しぶりの夜の配信です。

今日のメルマガは、
リクエストならぬリサイクル号にしよう!

と思ったのはいいのですが(いいのか?)
テーマでまたしばし悩む私。

そう言えば、今月はなぜか
以前のご相談者やご新規の方より
「運用のご相談をしたいのですが」といった
お問合せをいくつかいただいたので、、、

「資産運用」をはじめようとする人に向けた
バックナンバーからお届けしようと思います。

資産運用では、
いきなり個別の金融商品のパフォーマンスに
注目する人が多いのですが、
私は、それは枝葉の部分だと考えています。

今後のライフイベントで
必要なお金をどう準備するかが
大元、根っこ!

世帯全体でリスクを極力おさえて
時間を味方につけて運用する
幹の部分をないがしろにして
大きな果実(利益)は
得られないと思うのです。

じゃあ、我が家の場合の
マネープランの根っこって何?

運用のそもそもの目的を思い起こす
その一助になればと思い
2018年2月にお送りしたメルマガを
ご紹介させていただきます。

冬のボーナスで
今年はNISAをはじめてみようかな?

少し前の株安で
ドキドキが止まらなかったー

そんな人はぜひご一読くださいませ。

\-\-\-\-\ ここから \-\-\-\-\

私の場合は、
家計相談の名前の通り、どちらかというと
資産運用のお話より、その手前の
「身の丈にあった家計収支」に整える
そのお手伝い、寄り添いがメインです。

ただ個人的には、株式取引など投資歴は長く
もう15年くらい前から・・・

続きは、こちらからどうぞ↓
私にしては珍しい資産運用の話。蓄財は手段、使い方が大切!

\-\-\-\-\ ここまで \-\-\-\-\

上記メルマガで書いていますが
大雑把な我が家は、大雑把に(笑)
夫婦で運用リスクのバランスをとってます^^

現在~今後の一番の運用目的は
やはり老後資金作りです。

夫は財形年金貯蓄や個人年金保険など
将来の受取額が決まっている商品に
大きなお金を預けているため、反対に私は
リスク資産の割合が高めです。

結婚する前から、毎月少額ずつですが
積立で株式投資していたこともあり、
長ーい時間をかけて育てると
個別株も怖くないなーと思っている私。

投資に対するハードルがその分
みなさんより低いかもしれません。

一方、
教育資金はというと・・・

私は定期預金と
学資保険でコツコツ積立(笑)
(保険料を一部前納して戻り率を上げてますが)
逆に、
夫がジュニアNISAで運用してます(笑)

現在はラストスパートで
キャッシュで積み増してます(;^_^A

と、まあ、一般解からは
遠い感じもしますが
どうかご容赦を。

家計相談をしていると
投資したことのない人、つまり
証券口座をお持ちでない人や
確定拠出年金で運用できる環境で
元本確保型を選んでいる人・・・

わりと多数派です!

投資をこれまでしたことがない人に
いきなりリスク商品を使った教育資金作りや
老後資金運用は、正直ハードルが高いかも
と感じています。

かといって
何でも専門家頼りというのも
怖いと思うのです。

あなたとご家族のマネープランに
一体誰が責任を負うのか・・・

アドバイスを得ても最終的に判断するのは
ご当人ですよね、やっぱり。

だとすれば、
判断できるほどにしておきたい
運用商品のその仕組み。
となりません??

私がファイナンシャルプランナーだと知ると
「どんな投資が今はイイの?」な~んて
結構、気軽に(笑)
きかれることがありますが

質問者のことをよーく知って
貯蓄の目的や必要な時期を確認して
考えられるリスクや投資の習熟度を慮って

ね、そう簡単に返答できることでは
ありませんよね?

家計収支はどうか・・・
(貯蓄ペースは今、そして今後
どうなりそうかなどまで考えます。)

なんのために、いつまでに
いくら、貯めたいのか・・・

手元資金から運用に
どれくらいの割合を回せるか・・・

金融商品に対する理解はあるか・・・

たとえば、外貨建て商品の場合
為替によって最終の利益が変わりますが
手取り見込額を知るには

円に替える手数料はいくらか?
何にどんな税金がかかるのか?

といったことも知っておかないと
思った収益が得られないことも。

本当に、
いろいろなことを踏まえたうえで

「○○さんの貯蓄目的であれば
家計の現状からみて、△△や●●などと一緒に
リスクをとらないで定期預金を組み合わせて・・・」

具体的なアドバイスにつながっていきます。

また、スタートする年代にもよりますが
元本割れの可能性があるリスク商品で
資産運用を始めるなら
定年までの時間が短くなるほど
逆に金融リテラシーは必要になってきます。

最初はわからないことだらけ・・・
もしかすると、
わからないところが「わからない!」
かもしれません。

だとすれば

「わかる」ことから「無理のない範囲」ではじめる。

わからないことは少しずつ学ぶ。

この過程を端折って、
金融機関の窓口で勧められた商品を購入して
万一、思うような成果がでなかったときに
悔しくなるのではないでしょうか。

家族の今後のために必要なお金を
我が家に合った方法で準備したいとき。

世帯資産全体から運用を考えたいとき。

実行して「ここがわからない」と困ったとき。

そんなときのヒントとなる家計相談、
思い出していただけるような
家計アドバイスを心がけています。

家計管理も、資産運用も
バラバラではなくトータルで
考えてほしいと思います。

ライフプランに必要なお金の貯め方、
運用についてのおおまかな考え方を知りたい人は
無料の30分相談ガイダンスをまずご利用ください。

2月も絶賛、募集中です~。

ではまた次回配信をお楽しみに♪
海老原 政子

【バックナンバー】
https://mplan.info/archives/category/bknum

◎残念ながらメルマガが不要な方は
こちらから解除してください。
https://

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
発行者:エムプランニング
海老原 政子(えびはら まさこ)

※当メールは、メルマガ登録者・セミナー・家計相談に申込(問合せ)いただいた方への継続フォローの一環としてお届けしております。

■無料メルマガ『稼ぎ力・やりくり力・貯蓄力がつくラクラク家計術』
購読希望の方は下記よりご登録ください。
※お預かりした個人情報は、メルマガ配信(号外含む)に使わせていただきます。