ズボラ流買い物レシートの整理活用法【今月のHappy*コラム】
【Happy*コラム】では、あなたの暮らしにハッピーをもたらすそんなコラムを目指しています。不定期更新ですが、知っ得、納得な「お金」にまつわるマメ知識をご紹介していきます。どうぞお楽しみに♪
― 目 次 ―
■4月のテーマ ~ズボラ流買い物レシートの整理活用法~
こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの海老原政子です。
4月から新年度や新生活がスタートする人も多いと思います。
暮らしが変われば、お金の流れも変わります。
今回は、家計支出を把握する最重要アイテムとも言える【買い物レシート】の整理の仕方や活用法をご紹介します。
お財布にレシート入れっ放しでブタ財布になりやすい人、そもそもレシートは捨てるもので見返したことがない人にオススメ!
▽節約女子に大好評の「レシートワーク付き講座」もあります♪
いい買い物・無駄遣いに気づく魔法の「レシートワーク」レッスン
レシートをもらったら財布へ直行ではなくアルバム収納へ
Lサイズ写真が10~20枚ほど入る『アルバム収納』。
百均ショップでもよく見かけますよね。
『アルバム収納』を使ったレシート保存は、その場で買ったものを分類できて、ブタ財布にならずにすむ便利なレシートの保管法です。
お札やクレジットカードなどはお財布に。
買い物後に受け取るレシートはアルバム収納へ。
5,6年前のこと。
少し小さな財布に買い替えたときに、レシートを入れるスペースに乏しかったことから発案したスタイルです。
これが予想以上にやりやすかったんです♪
費目別にレシート保管することで家計改善にも打ってつけでした。
たとえば外出が続いて外でのランチが続くと、食費のページにレシートが重なり厚みを増します。支出を意識するツールとしても優秀だと感じました。
マネーセミナーでも実物を持っていき、参加者に適宜ご紹介もしています。
「家計簿が三日坊主で続かない!」そんな人にオススメです。
【レシート整理法】百均のアルバム収納の使い方
通常サイズの写真が入る、iPhoneより一回り大きいサイズの「アルバム収納」。
百均でよく売っていますよね。
女性の通勤バッグやハンドバックにも楽々入る大きさ♪
いつでも持ち歩けるのも続けやすいポイントです。
レジ精算後、買い物レシートを財布に入れている人が多いと思いますが、財布に入れる替わりに「アルバム収納」に入れるようにするだけ!←カンタンすぎ(笑)
ただレシートを入れるのではなく【費目別に収納】するのがミソです。
私が買ったアルバム収納は10枚程度のポケットがついていました。
それらに【色つきタブ】を貼り付けて、費目別に保管するようにしたのです。
実際にこの分類保管を続けたところ、財布はいつもスッキリですし、費目ごとに入れているので、日が経つにつれてどの費目の買い物が多いかがレシートの貯まり具合で一目瞭然に。
「あらっ、便利♪」というわけですね(笑)
分別保管しておき、週末や月末など時間の取れるタイミングで集計するときも分かれているので計算ラクラクなんです。
費目毎にレシートを足し合わせて手帳やカレンダーなどに書き残せば、家計簿代わりとしても十分に役立ちます!
まさに、ズボラ流の家計管理!!
「家計簿が続かない」「支出把握ができない」人向けの方法だと感じています。
よかったらぜひお試しくださいね。
費目はどのように分けるといいか?
FPにあるまじきどんぶり勘定(おおざっぱ)な私ですので、その名に恥じずに費目も簡単にしています。
●食事(食費)
外食をほとんどしない我が家は、「スーパで買う食材」も「外食」も「コンビニスイーツ(笑)」もすべてココにまとめています。
●子ども費
子どもにかかるお金。
「文房具」から「衣服代」、「ヘアカット料金」等とにかく子どもにかかる支出はココです。
●家計費
いわゆる生活費ですね。
「シャンプーや洗剤などの日用品代」「サプリメント代」など、使うのは私だけでも家で毎日使う日用品や生活雑貨はすべてココに入れました。
●自己啓発費
仕事柄もあり書籍やセミナー代は多いので、家計とは切り分けています(仕事上の“経費”ですね)。当然、別立てで管理します。
その他
●雑費 ●ペット費用 ●一時支出など
ご家庭の事情に合わせてカスタマイズしてくださいね。
さらなるポイントとして、
■【未分類】フォルダも用意しておきます
帰宅途中の買い物など分ける時間すら惜しい時にココに入れておき、手が空いているときに分類します。
■レシート発行がないとき用に【メモ用紙】を常備
レシートが出ない費目の代表例と言えば「交通費」ですよね。
もっとも、電子マネー決済の履歴は【券売機の印字機能】を使って出力できますので、あまり必要ないかもしれません。
とは言え、ママ友ランチでワリカン清算をしたときや、うっかりレシートを失くしたときなどもあると思います。
そんな時でも大丈夫、大丈夫(笑)
金額等をメモ用紙に書いて費目別フォルダに差し込めます。
メモと小さなペンがあると、やはり安心です。
* * *
「家計簿が続かない~」といった人にも続けやすいこの方法。
よかったら一度お試しあれ!
▽貯めたレシートでムダな買いグセがないか、チェックしてみませんか?
いい買い物・無駄遣いに気づく魔法の「レシートワーク」レッスン
“ズボラ流買い物レシートの整理活用法【今月のHappy*コラム】” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。